ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

初めてのソロキャンプ(1)

キャンプは嫌いだった。


なぜかって?


設営や片付けが面倒くさくて、疲れも取れず休んだ気にならないからであります。
仕事で人様にサービスしっぱなしだったから、少しはもてなしてもらいたかった。


旅先の安いホテルで布団が敷きっぱなしで朝夕バイキング付き。温泉に入って観光ざんまいなんてのが1年に1,2度の癒しでありました。


転機はバイクツーリング好きの上司に仕えてからであります。


そうだ。俺も学生時代はバイクが好きだったんだっけ。自動二輪免許はないけど無免許で走り回ってたなあシーッ



ネットでツーリングに関するブログを見ていると「すまいるキャンプ」がヒット。
読んでみるとすごく面白い。
管理者のスマイルさんはキャンプブログ界の巨匠(個人的には神と思っております)であります。
スマイルファンの多いことといったら、マジパネーってカンジです。

えっ、なんか楽しそうだな。このブログに出てくる人たちと話してみたいな。赤い人ってなんだろ。シャアみたいな人かな?(声をかけてもらい、素敵な方で大ファンになりました) SHCのグッサンって面白そうだな。 しかも、みんな小心者だよ、おいでよだって。

認識が間違っていたのか?キャンプってイイかも。寂しん坊のくせに人見知りする自分にさよならできるかも。

そして、ご多分に漏れずすぐ道具にハマリ・・・ガーン、何度逝ったことか。
翌月の請求書を見て逝ったー。逝ってもうたー。沼こえー。


「やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい」と考える性格が災いか!?


カミさんからは「あんなにキャンプが嫌いだったのに」と言われながらも、おじさんキャンパー達と友達になりたいとは間違っても言えず「ファミキャンの練習に行ってくる」と言い残し汗、2011年11月に本栖湖の「浩庵キャンプ場」で誰にも知られずにひっそりとソロデビューした。


なぜ浩庵にしたかって?
それはもちろん、スマイルさんが星5つ付けてたからであります。

だって知らないところに初めて一人で行くんだもん。キャンプ嫌いだったし、夜は真っ暗なんでしょ。すげー怖いじゃん。


それでも「あのブログに紹介されている仲間に入りたいっ」という気持ちで飛び込んだ。


初めてのソロキャンで使ったのは、ロゴスのこんにゃくタープ(だと思います。違ったらご指摘ください)。
ブログでいいなと思いましたがどこにも売ってなくて、ネットでやっと見つけたのであります。


設営に2時間かかりました・・・
初めてのソロキャンプ(1)


肌寒い季節であるにも関わらず汗びっしょりかきながら、それでも夢中になって設営したの。
この充実していた気持ちは忘れられないのであります。



浩庵キャンプの上側から撮った写真。この年は紅葉の始まりが遅かったけど、景色はキレイでありました。
初めてのソロキャンプ(1)





同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
初めてのソロキャンプ(2)
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 初めてのソロキャンプ(2) (2012-04-21 21:47)

Posted by そのまんまルークス at 21:58│Comments(0)キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのソロキャンプ(1)
    コメント(0)