2013年06月10日
懲りずにMKBへ
皆さんこんにちは。
3週連続のMKBであります。あんたも好きねえ~(カトちゃん風)
今回は夏を前に思う存分焚き火をすること、おNEW椅子をGETしたので椅子寝を試すこと、奴(!?)の写真を撮ることなどが目標でありました。
到着後、テンティピが誇らしいグッサンとたけちゃんさんにご挨拶し、新投入の椅子を試します。

サウスフィールド リクライニングコットであります。
リクライニングすると足の部分がフラットになるため、足が楽ちんであります。

焚き火の前では横向きにしか設置できませんが、昼寝に最適でした。
近所のアルペンでコールマンのイージーリフトチェアを探しておりましたが置いてなく、2990円の価格にヤラれてGETです。お買い得~
メタボなワタクシでも問題なしであります。
その後、今回も個性豊かなのソロキャンパーの方々とお会いでき、あっと言う間の午前様。
そして何人かオチタ後の午前1時30分・・・
「あっ、何かいる!」
突然のちょっぷさんの声に敏感に反応したワタクシは、暗闇で小動物が動いているのが分かりました。
しかし、さっと視界から消えていったため、猫?犬?という意見も。
奴はまた来る・・・
自称ニュータイプ(古)のワタクシは確信しておりました
その20分後、再び奴が現れたため、ワタクシは初めての実戦かとばかりに「来た!」と深夜にも関わらず大声をだしていました(寝ていた方すみません、ちょっと興奮したもので)。
yabuさん、ちょっぷさん、たけちゃんさんとワタクシの4人は見ました。
耳がピーンと立って鼻の長いキツネを。
写真はまたもや撮れませんでしたが、目撃者が数名いるので、もう満足でありました。
念のため申し上げますが、キツネさんは襲ってきたりしません。
夜行性とのこと、きっと餌を探しているのでありましょう。
ですから、きちんと食べ物などの処理をしテント周辺を整理しておけば、キャンパーには問題ないと思います。
しかし上手に共存していきたいと思うのはエゴでありましょうか。
その後キツネさんを確認し満足したワタクシは興奮さめやらずで眠気に勝ち、yabuさんのイビキと歯ぎしりのハーモニーを隣に聞きながら、心地よく朝4時まで焚き火を満喫させていただきました。
暖をとりながら炎を見つめているだけなのですが、時間が経つのが早く感じます。
空が青白くなって来たため、涼しいうちにケシュアテントで寝ようと思い寝袋に潜り込みましたが

すぐにケシュアの中が暑くなって、目が覚めました。暑くて目が覚めるのって嫌であります。
遮光性も無く風通しが良くないケシュアイージーではそろそろ限界の季節でありましょう。
設営と撤収は楽チンで好きなんですけどね~
寝ぼけまなこで東屋にてダラダラしておりますと、都築くんが前夜にビール350ml缶×2本を飲んで二日酔いのため、具合が悪くリバースしているそばで、赤い方は「俺以外に赤い奴はいないのか!俺よりすごい奴を見てみたい!こうなったら色オフ開催だ」などと言いたい放題でありました。
挑戦者お待ちしております。いないと思いますが。
そんなとき、ちょっぷさんは何気なくアクエリアスを買ってきて都築くんに渡しておりました。
すごい。その優しさに惚れましたよ。最近飲めるようになってますし(笑
涼しいMKBは最高で、たっぷりとダラダラキャンプを楽しみます。

たけちゃんさん家のワンちゃん(可愛い過ぎます)と遊ばせてもらい、ワンちゃんと一緒のキャンプに憧れが強まります。
シマさんとも初めてお会いしました。お料理が上手でびっくりであります。
あんこもちさん、次回はワインボトル1本空けてください(笑
帰りはグッサンについて行きながらでしたので、いつもの2時間もなんだか楽しく帰れました。
やはりあのコースが現時点のベストでしょうね。
お会いした皆さまありがとうございました。
またよろしくであります~
3週連続のMKBであります。あんたも好きねえ~(カトちゃん風)
今回は夏を前に思う存分焚き火をすること、おNEW椅子をGETしたので椅子寝を試すこと、奴(!?)の写真を撮ることなどが目標でありました。
到着後、テンティピが誇らしいグッサンとたけちゃんさんにご挨拶し、新投入の椅子を試します。
サウスフィールド リクライニングコットであります。
リクライニングすると足の部分がフラットになるため、足が楽ちんであります。
焚き火の前では横向きにしか設置できませんが、昼寝に最適でした。
近所のアルペンでコールマンのイージーリフトチェアを探しておりましたが置いてなく、2990円の価格にヤラれてGETです。お買い得~
メタボなワタクシでも問題なしであります。
その後、今回も個性豊かなのソロキャンパーの方々とお会いでき、あっと言う間の午前様。
そして何人かオチタ後の午前1時30分・・・
「あっ、何かいる!」
突然のちょっぷさんの声に敏感に反応したワタクシは、暗闇で小動物が動いているのが分かりました。
しかし、さっと視界から消えていったため、猫?犬?という意見も。
奴はまた来る・・・
自称ニュータイプ(古)のワタクシは確信しておりました

その20分後、再び奴が現れたため、ワタクシは初めての実戦かとばかりに「来た!」と深夜にも関わらず大声をだしていました(寝ていた方すみません、ちょっと興奮したもので)。
yabuさん、ちょっぷさん、たけちゃんさんとワタクシの4人は見ました。
耳がピーンと立って鼻の長いキツネを。
写真はまたもや撮れませんでしたが、目撃者が数名いるので、もう満足でありました。
念のため申し上げますが、キツネさんは襲ってきたりしません。
夜行性とのこと、きっと餌を探しているのでありましょう。
ですから、きちんと食べ物などの処理をしテント周辺を整理しておけば、キャンパーには問題ないと思います。
しかし上手に共存していきたいと思うのはエゴでありましょうか。
その後キツネさんを確認し満足したワタクシは興奮さめやらずで眠気に勝ち、yabuさんのイビキと歯ぎしりのハーモニーを隣に聞きながら、心地よく朝4時まで焚き火を満喫させていただきました。
暖をとりながら炎を見つめているだけなのですが、時間が経つのが早く感じます。
空が青白くなって来たため、涼しいうちにケシュアテントで寝ようと思い寝袋に潜り込みましたが
すぐにケシュアの中が暑くなって、目が覚めました。暑くて目が覚めるのって嫌であります。
遮光性も無く風通しが良くないケシュアイージーではそろそろ限界の季節でありましょう。
設営と撤収は楽チンで好きなんですけどね~
寝ぼけまなこで東屋にてダラダラしておりますと、都築くんが前夜にビール350ml缶×2本を飲んで二日酔いのため、具合が悪くリバースしているそばで、赤い方は「俺以外に赤い奴はいないのか!俺よりすごい奴を見てみたい!こうなったら色オフ開催だ」などと言いたい放題でありました。
挑戦者お待ちしております。いないと思いますが。
そんなとき、ちょっぷさんは何気なくアクエリアスを買ってきて都築くんに渡しておりました。
すごい。その優しさに惚れましたよ。最近飲めるようになってますし(笑
涼しいMKBは最高で、たっぷりとダラダラキャンプを楽しみます。
たけちゃんさん家のワンちゃん(可愛い過ぎます)と遊ばせてもらい、ワンちゃんと一緒のキャンプに憧れが強まります。
シマさんとも初めてお会いしました。お料理が上手でびっくりであります。
あんこもちさん、次回はワインボトル1本空けてください(笑
帰りはグッサンについて行きながらでしたので、いつもの2時間もなんだか楽しく帰れました。
やはりあのコースが現時点のベストでしょうね。
お会いした皆さまありがとうございました。
またよろしくであります~
タグ :MKB
2013年06月02日
再びのMKBへ
皆さんこんにちは。
連続のMKBであります。
今回は日曜日が雨予報でありましたので、ステイシーではなくメガホーンを設営いたしました。

寝床はロゴスのコンパクトキャンプベッドで雨水対策もバッチリであります。
ちなみに今日現在、このコンパクトキャンプベッドはナチュラムやアマゾンでも見かけませんね。
やはり組み立てにコツがいるからでありましょうか。ワタクシは毎回顔を真っ赤にしながら20分くらいかけて組み立てております。
しかし、撤収は2分くらいでできますので、嫌いではありません。
さて、先着のあんこもちさんとyabuさんにご挨拶し、だらだらソロキャンの開始であります。
特に何をするでもなく、涼しいキャンプ場でお酒を飲みながら読書してみたり、焚き火を見つめたりと日常できないことを満喫。

自宅では決して味わえない開放感がたまりません。
自然の中にいると仕事のストレスから開放され、精神が癒されるのはワタクシだけではないでしょう。
冬だろうが雨だろうがキャンプをする人々が道志にたくさんいます。
そんな人たちと交流すると元気になる自分は、変態でありましょうか。。
その後SAYAさんも合流し、夕食ではyabuさんがおかずを作ってくださいました。
しかし、料理するスピードとレシピの豊富さには毎回舌を巻きます。
今回も美味しくいただきました。ありがとうございました。
ワインの飲める男あんこもちさん、ワイン美味しかったです。
お茶お茶な女SAYAさん、サラミ旨かったであります。ワタクシも明日は休肝日にしようと思います。たぶん。
楽しい時間はあっという間。ワタクシ少々飲みすぎまして、目を閉じると頭がグルグルしだしたので、11時前には失礼し就寝いたいました。
寝る前にお隣のtoyさんは、「なんか獣くさい」と鼻を利かしている姿をみて、少々ビビリながらテントの中へ。
そして、午前3時。。。
ザッ、ザッ、と前回に続きまたしても砂利を踏む足音が聞こえ、目を覚ましてしまいました。
前回のキツネかも・・・。
ワタクシはテントの周辺に炭しか置いていませんでしたので、中から様子をうかがっておりました
が、特に何もない様子で何も確認できませんでした。翌日も周囲を確認しましたが、無問題でした(冷汗、フゥー
そこで、お隣のtoyさんに「(キツネが)また通ったのかもしれません」と報告しますと、「あ、それ多分うちの嫁。その時間テントから出てなんかしてたよ」とのこと。
ひっくり返りそうになりましたが、こらえました。
あと、わらびの見分け方をお教えいただき、ありがとうございました。
でもtoyさんのナワバリは荒らしませんので、ご安心を。
また、実はその晩、あんこもちさんの場所だけ地震(震度4クラス?)があったという不思議体験をされたそうであります。
それについては、次回以降に謎を追求してまいります。
あっ、やっぱり面倒なので、ワインを飲んだせいということにしましょう(爆
雨天の予報ははずれ、天晴れな天気に感謝であります。

帰りに立ち寄られたけんぢ兄さんと奥様、少しの間でしたがまたよろしくであります~
連続のMKBであります。
今回は日曜日が雨予報でありましたので、ステイシーではなくメガホーンを設営いたしました。
寝床はロゴスのコンパクトキャンプベッドで雨水対策もバッチリであります。
ちなみに今日現在、このコンパクトキャンプベッドはナチュラムやアマゾンでも見かけませんね。
やはり組み立てにコツがいるからでありましょうか。ワタクシは毎回顔を真っ赤にしながら20分くらいかけて組み立てております。
しかし、撤収は2分くらいでできますので、嫌いではありません。
さて、先着のあんこもちさんとyabuさんにご挨拶し、だらだらソロキャンの開始であります。
特に何をするでもなく、涼しいキャンプ場でお酒を飲みながら読書してみたり、焚き火を見つめたりと日常できないことを満喫。
自宅では決して味わえない開放感がたまりません。
自然の中にいると仕事のストレスから開放され、精神が癒されるのはワタクシだけではないでしょう。
冬だろうが雨だろうがキャンプをする人々が道志にたくさんいます。
そんな人たちと交流すると元気になる自分は、変態でありましょうか。。
その後SAYAさんも合流し、夕食ではyabuさんがおかずを作ってくださいました。
しかし、料理するスピードとレシピの豊富さには毎回舌を巻きます。
今回も美味しくいただきました。ありがとうございました。
ワインの飲める男あんこもちさん、ワイン美味しかったです。
お茶お茶な女SAYAさん、サラミ旨かったであります。ワタクシも明日は休肝日にしようと思います。たぶん。
楽しい時間はあっという間。ワタクシ少々飲みすぎまして、目を閉じると頭がグルグルしだしたので、11時前には失礼し就寝いたいました。
寝る前にお隣のtoyさんは、「なんか獣くさい」と鼻を利かしている姿をみて、少々ビビリながらテントの中へ。
そして、午前3時。。。
ザッ、ザッ、と前回に続きまたしても砂利を踏む足音が聞こえ、目を覚ましてしまいました。
前回のキツネかも・・・。
ワタクシはテントの周辺に炭しか置いていませんでしたので、中から様子をうかがっておりました

が、特に何もない様子で何も確認できませんでした。翌日も周囲を確認しましたが、無問題でした(冷汗、フゥー
そこで、お隣のtoyさんに「(キツネが)また通ったのかもしれません」と報告しますと、「あ、それ多分うちの嫁。その時間テントから出てなんかしてたよ」とのこと。
ひっくり返りそうになりましたが、こらえました。
あと、わらびの見分け方をお教えいただき、ありがとうございました。
でもtoyさんのナワバリは荒らしませんので、ご安心を。
また、実はその晩、あんこもちさんの場所だけ地震(震度4クラス?)があったという不思議体験をされたそうであります。
それについては、次回以降に謎を追求してまいります。
あっ、やっぱり面倒なので、ワインを飲んだせいということにしましょう(爆
雨天の予報ははずれ、天晴れな天気に感謝であります。
帰りに立ち寄られたけんぢ兄さんと奥様、少しの間でしたがまたよろしくであります~
タグ :MKB