ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月19日

H24.5.5とやの沢オートキャンプ場

ここは、とやの沢オートキャンプ場であります。


キャンプ場のホームページは作られていないようですが、数あるブログの中でもすべからく評価の高いこちらのキャンプ場にやっと来ることができました。

当日はファミキャンデビューの日。イヤミ夫人に少しでもキャンプに対する理解を深めてもらおうと予約していたのであります。

そして、想定通りすべてのサイトが埋まっております。でも噂通りオーナー様の忙しいながらのおもてなしに感激し、当然私もファンになったのであります。
テント(ロゴス Q-TOP ドーム270-L)を初張りするときに、イヤミ夫人が進んで手伝ってくれてびっくり。今年1番の感動であります。
キャンプ初めて良かった〜ニコニコ
ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270-L+ぴったりグランドシート270+テントぴったりインナーシート270
ロゴス(LOGOS) Q-TOP ドーム270-L+ぴったりグランドシート270+テントぴったりインナーシート270

クイックトップシステムですから初めての組立でも2分でできました。上下を手で挟み込むようにするとカチッっとはまります。ポールを伸ばすときは、すこし奥に押し込むようにしてポールを真っ直ぐにするとスッと伸び縮みします。ペグ打ちの時間など、あとは慣れの問題かと思われます。

さて、場内には広場があり、卓球やバスケットボール、ストラックアウトの他にバドミントンやバレーボールもできるため、子どもたちと家族みんなで遊ばせていただきました。

こういうのは、他のキャンプ場ではあまりないのではないでしょうか。

さらに、釣り堀がございまして、魚を釣らせてもらった後にその場でワタ処理をしてくれます。
それを自分のサイトに持ち帰ってすぐに焼いて食べることができるところも、GOODなところでありましょう。

お風呂も場内にありますので、言うことなしであります(私は入らなかったのでレポはありません・・・)。


夜は、来る途中に寄った道の駅「すばしり」で購入した「ふじやまビール(ヴァイツェン)」で晩酌であります。サイトの下に川が流れいますので、冷やしておりました。
そして一口飲んでみますと、これがなんともフルーティーなお味であります。酒に弱い私が1Lをすぐに飲み干してしまいました。
横浜オクトーバーフェストでも有名な横浜市桜木町の「厩の食卓」のヴァイツェンと勝負できるお味と感動したのであります。


それから日もどっぷりとくれ、オーナー様が夜の10時くらいにトイレ掃除をして場内をまわっていたとイヤミ夫人から聞いたときは、「おもてなしの心を忘れずに、どんなに忙しくとも仕事に手を抜かない」という気持ちが伝わってきたというか、また来るぞと心に誓ったのでありました。

  
タグ :とやの沢


Posted by そのまんまルークス at 21:51Comments(2)とやの沢AC