2013年02月11日
GO OUT練習会へ
皆さま、ご無沙汰しております。
出撃できていないもので、更新もできておりませんでした。
本日は、グッサンプレゼンツ「GO OUT練習会」に参加であります。
早朝、青野原の坂を降りてINしてみると、テントの数にビックリでありました。
さて、GO OUTの意味も分からず参加しております(日本語で「退場」と訳していたのは、ワタクシだけでありましょう)。
ハイビスカスのお花とイルミネーションでとりあえずGO OUT仕様であります。

ちなみに夜は

なんだかな~、という自分のセンスの無さに愕然であります。
(GO OUTの意味を履き違えているようでしたら、後日ご指摘ください)
設営完了後、場内を散策いたしますと「出た~!」

赤い。こだわりの赤。
GO OUTだけに、本日だけはREDMANさんとお呼びさせていただく「俺の赤サイト」(勝手に命名)は、やはり違います。
おしゃれ過ぎる・・・

REDMANさんのセンスに脱帽であります。
そして、あっという間に時は過ぎ、夜はいつもの宴が始まりました。
charipodさんからカレーをいただきましたが、これが実にうまい!
あとでスパイスについて教えていただきましたが、20種類を超えるスパイスを調合していたそうで本格的な味でありました。お店出したら通うと思います。
ちなみにワタクシはいつものうどんを作りました。

地味であります・・・
一番ビックリしたのは
翌朝、ふとyabuさんの足元を見ると、いつものクロックスを履いているなあと思いきや、それは靴下でありました。
靴下が焚き火の影響で穴あきまくり状態で、遠目ではクロックスとなっておりました。
さすがyabuさん。かないません。
GO OUTは、ホームセンターの商品がキャンプ用品に見えるワタクシには、とても難しい世界であり、センスが無いことを痛感いたしました。精進いたします。
まだまだ未熟でありますが、
お会いした皆さまありがとうございました~
次回もよろしくであります!
出撃できていないもので、更新もできておりませんでした。
本日は、グッサンプレゼンツ「GO OUT練習会」に参加であります。
早朝、青野原の坂を降りてINしてみると、テントの数にビックリでありました。
さて、GO OUTの意味も分からず参加しております(日本語で「退場」と訳していたのは、ワタクシだけでありましょう)。
ハイビスカスのお花とイルミネーションでとりあえずGO OUT仕様であります。
ちなみに夜は
なんだかな~、という自分のセンスの無さに愕然であります。
(GO OUTの意味を履き違えているようでしたら、後日ご指摘ください)
設営完了後、場内を散策いたしますと「出た~!」
赤い。こだわりの赤。
GO OUTだけに、本日だけはREDMANさんとお呼びさせていただく「俺の赤サイト」(勝手に命名)は、やはり違います。
おしゃれ過ぎる・・・
REDMANさんのセンスに脱帽であります。
そして、あっという間に時は過ぎ、夜はいつもの宴が始まりました。
charipodさんからカレーをいただきましたが、これが実にうまい!
あとでスパイスについて教えていただきましたが、20種類を超えるスパイスを調合していたそうで本格的な味でありました。お店出したら通うと思います。
ちなみにワタクシはいつものうどんを作りました。
地味であります・・・
一番ビックリしたのは
翌朝、ふとyabuさんの足元を見ると、いつものクロックスを履いているなあと思いきや、それは靴下でありました。
靴下が焚き火の影響で穴あきまくり状態で、遠目ではクロックスとなっておりました。
さすがyabuさん。かないません。
GO OUTは、ホームセンターの商品がキャンプ用品に見えるワタクシには、とても難しい世界であり、センスが無いことを痛感いたしました。精進いたします。
まだまだ未熟でありますが、
お会いした皆さまありがとうございました~

次回もよろしくであります!
タグ :青野原