青野原でYABU詣で

そのまんまルークス

2016年01月03日 21:28

みなさま、おこんばんわ!



思い起こせば2年2ヶ月前、若い頃からの夢をかなえるためにブログ運営から距離を置くと書きました。


その夢とは・・・



自動2りぃぃぃぃん免許取得でした。

「それくらいでブログやめんじゃねえよ!」と、道志の焚き火の神様から叱られそうですが(爆



そういえば、卒検の際に一本橋で脱輪し、再受験したことを思い出しました。



練習じゃ脱輪しなかったのに・・・



おっと、新年ですから、明るく明るく!


今日のお天気のように、穏やかに穏やかに。




さて、昨日から今日にかけて、青野原オートキャンプ場に行ってまいりました。
(一部キャンパーに知られていた冬季無料は平成27年12月からありません。
1日500円の協力金をお忘れなく・・・)



すでに設営されていたキャンパーのみなさまに新年のご挨拶をし、


設営完了!

をツイッターでツイート!



すみません。。


これはワタクシのテントではありません。。


毎年恒例の新春芝刈りに行かれた、あの伝説の赤いソロキャンパーさんのテントでした。




ワタクシのいたずらを知らない3人の方から「おっ、テント変えたね」



とお声をかけていただきましたが、すみません・・・



悪ふざけが過ぎました。ごめんなさい。m(_ _)m






ワタクシはこれを張りました。

張り綱をしていないためヨレヨレな、キャプスタのワカサギテントです。



シングルウォールテントなんで結露がすごいですが、サイズがまあまあ気に入っています。



スカートが付いているので、下からピューピューの風が防げる代物です。



もう一回り大きいワカサギテントが欲しいのですが、売ってません。


出たら買うつもりです。





どうでも良いワタクシの想いは別にして、新年恒例のYABU詣で!も行ってまいりました。



YABUさんの幕内はストーブ2台が稼働しており、常夏でありました。




一説によると35℃・・・




YABUさんにお汁粉や酒のつまみをさっと作っていただきました。

さすがYABUさん!美味しかったです!ごちそうさまでした!



その後、YABUさんはワタクシにメシを食わせると、安心してイス寝に入りました。




ワタクシは合掌して常夏テントを後にし、ワカサギテントに戻ったのでありました。




二日目の今日は春の陽気でした。
三が日でこの暖かさ。
おかげさまで乾燥撤収できました。



お会いしたみなさまありがとうございました。



今年もキャンプを通じてたくさんの方が幸せになられますように!



あっ、たくさん、シーフードカレー美味しかったです!




今日は3月の陽気だったようですな。





それではみなさま、また逢う日まで!


あなたにおススメの記事